わかりやすく解説料理用語集
せん切り
キャベツ
葉の部分と根元に近い部分とに分け、葉の部分は重ねて丸め、端から細く切る。根元は芯の所を切り落とし、端から細く切る。
せん切り、キャベツ1 せん切り、キャベツ2
生姜
皮をスプーンでむいて2mm幅の薄切りにし、切り口を下にして端から細く切る。
※包丁やピーラーだと皮を厚くむいてしまうので、スプーンでこそげ取るようにむくと良いです。
せん切り、生姜1 せん切り、生姜2
大根
皮をむいて薄切りにし、切り口を下にして端から細く切る。
せん切り、大根1 せん切り、大根2
人参
皮をむいて薄切りにし、切り口を下にして端から細く切る。
せん切り、人参1 せん切り、人参2
青じその葉
茎の部分を切り落とし、重ねて丸め、端から細く切り、さっと水にさらしてアク抜きをする。
せん切り、青じその葉1 せん切り、青じその葉2
胡瓜
斜め薄切りにし、切り口を下にして端から薄く切る。
せん切り、胡瓜1 せん切り、胡瓜2
太葱