わかりやすく解説料理用語集
角切り
トマト
へたがついている所を横にして半分に切って菜箸等で種の部分を取り出し、さらに半分に切り、切り口を下にして1.5cm角に切る。
トマト トマト トマト
玉葱
皮をむいて縦半分に切り、根元と上部を切り落とし、切り口を下にして縦に1cm幅に切り、横向きにして1cm幅に切る。
玉葱 玉葱 玉葱
人参
皮をむいて縦に1cm幅に切り、切り口を下にして端から1cm幅に切り、横向きにして1cm幅に切る。
人参
かぼちゃ
わた(種の周りのふわふわとした部分)をスプーンで取って横半分に切り、1~1.5cm幅に切り、一口大に切る。
※外側の部分は固いので、実の側から包丁をいれましょう。
※固くて切りにくい場合は、電子レンジであたためると切りやすくなります。
かぼちゃ かぼちゃ
さつま芋
端から5mm幅に切り、切り口を下にして端から1cm幅に切り、横向きにして1cm角になるように切る。
さつま芋 さつま芋
じゃが芋
皮をむいて端から1cm幅に切り、切り口を下にして端から1cm幅に切り、横向きにして1cm角になるように切る。
じゃが芋 じゃが芋
ピーマン
縦半分に切ってへたと種を取り、1cm幅に切り、横向きにして1cm角になるように切る。
ピーマン ピーマン